






優秀な学生ほど、ベンチャーを選ぶ。それが欧米の常識です。なぜか。彼らは知っているからです。安定とは、大企業に守られることではない。自分自身に力をつけることだ、と。
私自身、その大切さを身を持って知るひとりです。都心に家を持ちたい。豊かな暮らしをしたい。究極の安定志向ともいえる思いで就職活動をはじめ、ベンチャーで揉まれ、やがて独立して、リオをつくりあげました。どうしても世に問いたいと思えるビジネスの種をつかめたこと。それを形にできたこと。もし、企業に守られ、寄りかかるつもりでいたなら、そこまでの力が身についていたかどうか。
ここ10年余りを見ても、トレンドといわれる業種は次々に移り変わり、安泰を保証されていたはずの企業がいくつも消えていきました。自分自身を、どこまで鍛えられるか。その重要性は、ますます大きくなっていくでしょう。
だからこそリオは、どこよりも個人が成長できる企業でありたいのです。たったひとりでも社会と渡り合えるだけの、自信と力をつかめる場所でありたいのです。30歳までに、雇われる側から雇う側になれ。それが私のポリシーです。言ったからには、仲間、待遇、事業の社会性、そのすべてにおいて、あなたの成長を後押しする環境を用意します。ただしそれは、あなた自身に、貪欲さや、したたかさや、挑み続ける姿勢がなければ、決して機能しない。

安定がほしいのなら、挑戦をやめないことだ。会社という箱に甘えるのではなく、広い社会を睨んで、自分を磨き続けることだ。この思いに頷いてくださる方と、私は肩を並べて仕事をしたいと思っています。


