
慶應義塾大学 法学部 法律学科
リオに決めた理由
リオの理念に共感し、自身のファーストキャリアとしてリオが最適だと考えたから。
将来の夢
起業独立し、父の経営する不動産の資産運用会社をM&Aすること。
荒牧 謙太郎
荒牧 謙太郎
リオに決めた理由
リオの理念に共感し、自身のファーストキャリアとしてリオが最適だと考えたから。
将来の夢
起業独立し、父の経営する不動産の資産運用会社をM&Aすること。
石坂 樹央
石坂 樹央
リオに決めた理由
上昇志向の強い社風に魅力を感じたから。また、不動産の中でも実力を付けるフィールドが広く、初めから挑戦し続けられる環境だと思い入社を決めた。
将来の夢
独立して、自分で築いたと言える、誇れる企業を作りたい。そのためにまずは、信頼される資産運用コンサルタントとしての技術と人脈を作っていきたい。
伊藤 稔里
伊藤 稔里
リオに決めた理由
「ここでなくても、生きていけるか。」という採用スローガンに魅力を感じ、ここでなら知識や経験を養い、自分の市場価値を高めていけると思ったから。
将来の夢
社内外から信頼され、自分の仕事に誇りを持てるかっこいいキャリアウーマンになること。直近の目標としては、1人の社会人として親と対等に話ができるようになりたい。
井門 林勇
井門 林勇
リオに決めた理由
レベルの高い環境で自己成長に繋がると考えたから。
将来の夢
人を喜ばせる組織を作る事。
井ノ江 健人
井ノ江 健人
リオに決めた理由
不動産を用いた資産運用ビジネスに魅力を感じたため。また、自身の価値観と合うことから今後の自分の成長が期待できると思ったから。
将来の夢
リオで学んだことを活かして自分の理想的なホテルの経営を行いたい。
女井 泰司
女井 泰司
リオに決めた理由
「ここでなくても、生きていけるか。」という言葉に共感し、自分の将来のためにここで働きたいと思ったから。
将来の夢
挑戦を続けて人々から憧れられるような、かっこいい生き方をする人間になっていたい。
梶原 里咲子
梶原 里咲子
リオに決めた理由
若いうちから挑戦できて、様々な分野の専門家と一緒に働ける環境に強く惹かれた。
将来の夢
将来的には独立を目指し、建築だけでなく幅広い分野の知識を身につけていきたい。
片岡 遼太朗
片岡 遼太朗
リオに決めた理由
「会社を利用して成長しろ」というスタンスに惹かれたから。
将来の夢
田舎で悠々自適に暮らすこと。
貴多野 浩成
貴多野 浩成
リオに決めた理由
不動産について若手のうちから裁量権を持って幅広く学べると考えたため。
将来の夢
不動産の領域に関して父親に信頼され任されるようになり、実家を大きくする。
吉川 祐司
吉川 祐司
リオに決めた理由
可能性を生み出し、引き出すようなサービスをしたいという思いと、不動産の資産運用というリオのビジネスが合っていると感じたから。
将来の夢
この人に会えて人生が変わったと思われる人間になる。
桐山 知大
桐山 知大
リオに決めた理由
元々不動産に携わりたかった。その中で、自分の成長を本気で支えてくれる環境があると感じた。
将来の夢
将来、仕事として出来ることの選択肢を増やしていきたい。リオでは、自分の短所である交渉力を高め、自信をつけていきたい。
鷲見 竜平
鷲見 竜平
リオに決めた理由
ファーストキャリアとして会社を利用してほしいという社長の考えに惹かれたから。
将来の夢
途上国スマートシティの事業構想に携わりたい。
清野 雄太
清野 雄太
リオに決めた理由
中川社長の存在。
将来の夢
仙台を日本一の街にする。
高田 祐介
高田 祐介
リオに決めた理由
社長登壇セミナーに参加し、早くから大きい仕事を比較的自由にやらせてもらえそうだと思ったから。
将来の夢
会社に無くてはならない存在になりたい。
高橋 直熙
高橋 直熙
リオに決めた理由
社員の方々とお話して自分がリオで働くイメージを持てたことに加え、ここでなら不動産という分野において様々なスキルを得られると考えたため。
将来の夢
自立した大人になること。そのためにも具体的な将来像をリオで働く中で固めていきたい。
田中 寛大
田中 寛大
リオに決めた理由
お客様を資産の面でサポートしたいと思ったとともに、不動産を自身の知識として身につけたかったため。
将来の夢
自由ヶ丘に小さなジャズバーを構えたい。
藤 拓巳
藤 拓巳
リオに決めた理由
資産運用という業務を通じて幅広い職種のお客様と関わり実務経験を積み、専門家の方々とも関わることで深い専門知識を得られる自己成長の環境に大きな魅力を感じ、リオへの入社を決めた。
将来の夢
他者の人生に大きな影響を与えられる人間になりたい。私の経験から他者へと波及することで、また私のモチベーションへと繋がる、社会の中でそんな好循環を生み出せるような人間になりたい。
林 泰輔
林 泰輔
リオに決めた理由
自分自身が若いうちから成長して市場価値を高められる環境が整っていると感じたから。また、選考で自分のことを素直に話した上で採用していただけたから。
将来の夢
視野が広くて面白い人間でありたい。周囲に信頼されるような人間性とスキルを身につけていきたい。
福岡 清流
福岡 清流
リオに決めた理由
様々な知識を若いうちから身に付ける事が出来ると感じたから。また、自身の成長の為に会社を利用しろというメッセージが心に響いたから。
将来の夢
不動産のプロになる。
藤野 寛司
藤野 寛司
リオに決めた理由
自分の求める環境だと思ったから。また、選考の時に正直に話した上で内定を頂いたから。
将来の夢
誰の目から見ても「資産運用のプロだ」と思ってもらえるような能力、姿勢を持つ人間になること。
布山 莉英子
布山 莉英子
リオに決めた理由
弁護士や税理士など各分野の専門家の方々や優秀な先輩方の下で若手のうちから広い裁量を持って働き、汎用性あるスキルを身につけたいと感じたため。また、そのような厳しい環境が自分の将来への投資に繋がると考えたから。
将来の夢
資産運用コンサルティングの経験を積み、一個人として市場価値の高い人材になる事。
古本 彩華
古本 彩華
リオに決めた理由
資産のワンストップコンサルティングを通して汎用性の高いスキルを身につけられる点と、常にバッターボックスに立ち続ける様な働き方に惹かれたから。
将来の夢
ここでなくても生きていけるような、実力のある市場価値の高い人材になること。
松井 健一郎
松井 健一郎
リオに決めた理由
高度な専門性が必要とされる業務に自主性を持って取り組むことができ、自身が歩むであろう将来のキャリアの道筋が他の会社と比較してハッキリ見えたから。
将来の夢
他者からの信頼を積み上げることで、ゆくゆくは自分の名前でビジネスがしたい。
松田 京子
松田 京子
リオに決めた理由
入社後の早い段階から現場にて経験を積めるので、ビジネスにおけるコミュニケーション能力を高めたいという私の目標を達成するのに適した環境だと思ったから。また、採用選考にて個性を重視してもらった点から、入社後も自分の持つ色を大事にしながら働くことができるように感じたから。
将来の夢
自分の役割や目標のために全力を尽くしつつも、関わる方々への敬意を忘れず、誰とでも心地良くやり取りできるような人間になりたい。
松田 麻奈
松田 麻奈
リオに決めた理由
若いうちから経験が積めると考えたため。また社員さんとお話しする中で一緒に働きたいと思えたから。
将来の夢
信頼される人になること。楽しく生きること。
松田 結衣
松田 結衣
リオに決めた理由
色々な専門分野の方と働くことが可能で広い視野を持ちながら仕事が出来ると思ったから。成長出来る環境が整っていると感じたから。
将来の夢
バランス感覚のあるマルチに活躍出来る人材になりたいです。
南 新八
南 新八
リオに決めた理由
不動産に関する普遍的知識を得ることができると思ったから。
将来の夢
他でも通用するような市場価値の高い人材になること。
三宅 勇太
三宅 勇太
リオに決めた理由
20代のうちから、沢山の壁にぶつかりながらも着実に成長できると思ったから。
将来の夢
自分で考えて動いて、何か1つでも日本が抱える問題を解決する。
三輪 大貴
三輪 大貴
リオに決めた理由
不動産に特化した専門性を身につけられ、成長次第で若いうちから様々な業務に携われることが魅力的だったから。
将来の夢
やりたいことをやりたいときにやれるような、自由な生活がしたい。
山中 佑介
山中 佑介
リオに決めた理由
・自身の将来像を実現するための知識、スキルを身につけられると思ったから。
・社員さんの話の技術や将来像に惹かれ一緒に働きたいと思ったから。
・説明会の際、代表の中川さんの考えに惹かれたから。
将来の夢
・不動産、会計の知識を使って人々、会社に役立てるような人材になる。
・不動産投資をする。
・自身で会社を設立する。
小塚 涼
小塚 涼
リオに決めた理由
周囲を支えるという立場から成長していくことができる環境に魅力を感じたから。また、社員の方々が親切で、且つ向上心が高い方が多い印象を受け、一緒に働きたいと思ったから。
将来の夢
先輩社員としても一人の女性としても信頼・尊敬されるような人間になること。
酒井 美奈
酒井 美奈
リオに決めた理由
面接と面談を通し、ここで視野を広げながら成長していきたいと思ったから。
将来の夢
選ばれる・信頼される人になること
土井 理子
土井 理子
リオに決めた理由
面談の際、社員の方々の雰囲気に惹かれ、こういう人達の周りで働きたいと思ったから。
将来の夢
明るく和やかな雰囲気を作れる人、今まで受けた恩を周りに還元できる人になりたい。
増子 千代璃
増子 千代璃
リオに決めた理由
面談の際、自分らしく素直な気持ちを話すことができ、そのような環境を与えてくださる社員の方の雰囲気に魅力を感じた。また、仕事を通して自分自身を成長させることができると思ったため。
将来の夢
謙虚に学び続ける姿勢と、周りへの気配りを大切に、社会に求められるような市場価値のある人間になりたい。
矢原 みのり
矢原 みのり
リオに決めた理由
面談を通して、自分の将来について深く考える機会を頂いたことで、入社後に成長できる環境はここだと感じたから。
将来の夢
仕事も勉強も趣味も、楽しみながら色んなことに挑戦すること。周囲から信頼してもらえる人材になること。