




トップスピードで様々な経験を積めるリオでなら、
それが叶うと思っています。
大阪大学 外国語学部 外国語学科 ドイツ語専攻 卒





期待
「人と関わり合いながら一緒に仕事がしたい」という軸だけ持って、
業界も仕事内容も絞らずに幅広く就活していた私は、
たまたま出会ったリオという会社の、
たくさんの個性豊かなリオの社員に圧倒されました。
頭に浮かんだのは、外れのない、
でも個性もない道を歩んできた自分の学生時代。
この人たちと一緒に働きたい、関わっていきたい、
ここだったら、自分の個性、何か光るものを見つけられるのではないか。
そんな期待を抱いてリオに飛び込みました。


信頼
入社してすぐ、仲介業者を相手に営業をして
管理物件のリーシングを行うリオ・ソリューションに配属され、
さっそく「人と関わり合いながら一緒に仕事をする」ことに。
仲介業者との関係性構築ありきの世界で、
どうやって信頼を獲得していけばいいのか最初は戸惑いました。
次第に、こまめに対面でのコミュニケーションをとること、
いち早く物件や審査進捗などの情報共有を行うこと。
そして、自分の仕事に自信を持っていることが伝わるようにふるまうこと。
基本的な、でもとても大切なことの積み重ねが
「あなたと一緒に仕事がしたい」という
仕事相手からの信頼につながることに気が付きました。
現在はリオ・コンサルティング第2資産運用事業部に異動し、
物件の管理業務をメインに、コンサル業務や物件売買のサポートを担当。
仕事相手は仲介業者からテナントや工事業者に変わりましたが、
リオ・ソリューションで得た気付きは、今でも私の仕事への姿勢を形づくっています。

光彩
営業のリオ・ソリューションと、
管理とコンサルのリオ・コンサルティング。
入社4年目でどちらも経験できているのは
スピード感をもってゼネラリストの育成を進めるリオだからこそ。
しかも、ホテルに、AMに、さらに専門的な分野に、と
リオにはまだまだ私の興味を引く仕事がたくさんあります。
どこに行っても、どんな仕事でも、
「あなたと一緒に仕事がしたい」と思われる人間になりたい。
リオだからこそできる経験を積んで、自分の武器を見つけて、
自分だけの光るものを手に入れたい。
リオでならきっと、それができると信じています。