




自分自身の名前で勝負できる、そんな人材になりたい。
慶應義塾大学 経済学部 経済学科 卒







進路
不動産への興味はもともとあって、
様々な地域、景色の中にあるいろいろな建物を眺めることが好きでした。
そこに、「後々の人生において自分の資産形成にも役立つことを仕事にしたい」
という思いが重なって、就職活動の軸に据えたのは不動産と金融。
とはいえ、どちらも範囲が広い業界で、
進むべき道は自分の中でまだはっきりしない。
そんなときに出会ったのがリオでした。
リオでなら、
不動産の管理・運用はもちろん、リーシングやAM、そしてホテル運営まで、
不動産業界に多角的な視野で関われる。
加えて、早くから裁量をもたせてもらえること、
ジョブローテーションを積極的に推進していることから、
自分が将来的に何を強みに不動産業界でやっていくのかを見出す指標にするには、
うってつけの会社に思えました。


広闊
入社後の配属先はリオ・コンサルティング名古屋支社。
「資産運用業務」と一口に言ってもその範囲は膨大です。
オーナーの遺言作成に税理士と連携して取り組むこと、
弁護士と一緒に法的な相談に乗ることも業務の一部ですし、
持っている不動産を売りたいと相談を受ければ買い手を探すことも。
一方で、物件で停電があればライトを持参して現地に赴くような地味な仕事もある。
資産運用コンサルタントとして、お客様のために「何でもやる」――
そんな精神が根付くリオだからこそ体験できる幅の広さはここでしか得られない。
その思いが、自分が今後不動産業界でやっていきたいこと、
そしてさらに先にある自分の将来像を少しずつ象っていきました。

自由
浜松で手掛けた物件は特に思い出深く、類稀な経験になりました。
リノベーションによる再生がミッションでしたが、
地域にとってもシンボリックな建物で、言うなれば浜松の『一丁目一番地』。
華やかな存在感のある建物に生まれ変わらせつつ、
地元の方にもちゃんと受け入れてもらえる物件にしたい。
その一心で、設計チームやリーシング部隊と何度も協議を重ねながら、
地元の方々とも密にコミュニケーションをとる中で、
思い描く物件の”色”を丁寧に伝え、周辺エリアとの調和を図ることを
何よりも心がけました。
そうしてやがて、
浜松で初めてのプロジェクションマッピングが照らすアーチ状の壁を創りあげたとき。
そこには、地域の方々の驚きと感動に満ちた表情がありました。
それまでの努力が一気に報われた、あの達成感は今も忘れられません。

リオでは、ひとつひとつの物件に対して、
同じ事象を抱えていたとしても「決まったアプローチ」が存在しません。
やり方は決まってなくて、自由である反面、自分で考えざるを得ない。
その自由こそが、鍛えられることに繋がる。
そして、「自分の働きが街づくりの一端を担っている実感」をより鮮明にします。